和の美学~春の恵みを味わう旬の香り~
開催日:2019年4月4日
開催時間:10:30 AM - 1:30 PM

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
春ならではの食材にほんのひと手間をかけて美味しい和食を作ります。春の出会いものを辛子
酢味噌で味わいます。下茹でしたタケノコを皮付きのままカットし、醤油をひと刷毛塗って
グリルで香ばしく焼きます。蛸と青豆の桜飯は、蛸を入れて炊飯することでピンク色になり、
ふっくら茹でたグリーンピースがよく映えます。この時期ならではの味わいです。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【MENU】
・独活、蛍烏賊の辛子酢味噌・・・ウド、蛍烏賊、新若芽に辛子酢味噌をかけていただきます。
・筍の醤油焼き~木の芽の香り~
・魚の白みそ焼き・・・白味噌に豆乳のヨーグルトを合わせた味噌床に漬け、グリルで香ばしく
焼きます。
・ふわふわ真丈のお吸い物・・・白身魚と山芋、卵白を入れてすり身を作り、茶巾にして真丈に
します。筍や山菜を添えて木の芽をあしらいます。
・蛸と青豆の桜飯
【開催日】 3月25日(月)・26日(火)
4月3日(水)・4日(木)
【時間】 10:30 ~ 13:30頃
【対象】 一般(16歳以上)
【定員】 各回8名
【料金】 4,800円(税込)
※キャンセル料に関して
7日前まで:無料 6日~3日前:受講料の半額 2日前~当日:受講料の全額