和の美学~夏にいただく薬味を効かせた献立~
開催日:2019年8月15日
開催時間:10:30 AM - 1:30 PM

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
暑い夏を爽やかに乗り切る和食をご紹介します。太陽をたくさん浴びた夏野菜と牛肉を“煎り酒”を
使ったほんのり酸味のあるたれと混ぜていただきます。たっぷりの薬味をのせた赤だし、冷たくて
もおいしいひじきの煮ものは暑い夏にもぴったりです。飲む点滴といわれる甘酒と夏バテに効果的な
ショウガを使ってデザートにします。食欲の落ちる時期にお勧めの献立です。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【MENU】
・夏野菜のグリルと牛肉の混ぜ混ぜ・・・野菜と牛肉をひと口大にカットして盛り付けます。煎り酒を使ったたれでいただきます。
・向日葵ごはん・・・旬のトウモロコシのおいしさをストレートに味わえるご飯です。
・茄子と茗荷の赤だし・・・油で焼いたナスの赤だしに、吸い口にはひき立ての黒コショウを使います。
・ひじきと大豆の煮もの・・・短時間で作ることができる常備菜です。
・甘酒羹~新生姜のシロップとともに~
【開催日】 8月14日(水)・15日(木)・16日(金)
【時間】 10:30 ~ 13:30頃
【対象】 一般(16歳以上)
【定員】 各回8名
【料金】 4,500円(税込)
※キャンセル料に関して
7日前まで:無料 6日~3日前:受講料の半額 2日前~当日:受講料の全額