和の美学~ハレの日のきちんと和食~
開催日:2019年11月8日
開催時間:10:30 AM - 1:30 PM

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
11月24日は、2013年ユネスコ無形文化遺産が「和食-日本の伝統的な食文化-」として登録された
ことを記念して「和食の日」に制定されています。「赤飯」は古くから日本人の“ハレの日”の
食卓には欠かせないものでした。鯛や野菜を紙風船に包んで焼き上げたり、「淡雪かぶらのお吸い
物」等、ひと手間かけたお祝いの席にもぴったりな料理をご紹介します。食事の最後は「塩番茶」
でお口をすっきりと。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
【MENU】
・赤飯
・淡雪かぶらのお吸い物
・鯛の紙ふうせん焼き・・・紙風船で鯛や野菜などの旨味と香りを包み込みます。食卓で紙風船を開けるワクワク感もお楽しみください。
・牛肉の山葵海苔巻き・・・薄切りの牛肉でワサビと海苔を巻いてグリルで焼く酒の肴にもなる一品です。
・海老の黄身煮・・・エビに彩りよく卵の黄身をからめてサッと煮て、お麩と盛り合わせます。
・塩番茶
協賛:伯方塩産業株式会社 お土産付きです!
【開催日】 11月7日(木)・11月8日(金)
【時間】 10:30 ~ 13:30頃
【対象】 一般(16歳以上)
【定員】 各回8名
【料金】 5,000円(税込)
※キャンセル料に関して
7日前まで:無料 6日~3日前:受講料の半額 2日前~当日:受講料の全額